犬山市立楽田小学校
配色
文字
がっけん日記メニュー
工事の様子
学校の様子
新体育館への渡り部分の鉄骨が、組み建てられています。写真上は、4階までのエレ...
今日の給食
今日の献立は、白ごはん、牛乳、豚汁、いわしのしょうがあえ、こまつ菜と切り干し大...
委員会活動
今日は、前期最後の委員会です。成果や反省を出し合い、まとめを行っています。
ふれあい運動会を終えて
運動会を終え、前期の終了まで2週間あまりとなりました。運動会の記録写真も多くの...
御礼 ふれあい運動会
全校
本日、「ふれあい運動会」の全プログラムを無事、終えることができました。ご支援・...
9/21 運動会の開催について
お知らせ
・実施します。 ・プログラムについては、昨日配布しました「変更版」で進めます。...
ふれあい運動会の実施判断について
本日 9/20中に実施日の決定をしたいと考えましたが、予断を許さぬ状況ですので...
9/20 運動会の実施予定について
明日 9/21 (予備日 9/22)に予定されています「楽田小学校区ふれあい運動...
運動会練習 6年
6年生
運動会に向けて、演技も仕上げの段階です。みんなで心と動きを合わせがんばっていま...
英語 5年生
5年生
アルファベットの発音練習をしています。クイズやカード、ゲームなどを活用して、英...
応援練習
朝の時間に、赤白応援の練習をがんばっています。
お月見メニュー
今日は十五夜です。今日の給食は「お月見メニュー」となっています。お月見汁のかま...
次への一歩 国語 5年
活動報告書を作成し、報告会を行っていました。聞き手に活動の内容やそれに対する考...
全校練習
運動会全校練習を1時間目に行いました。入退場と応援合戦の練習をしました。本番ま...
運動会練習
今日の「青空」の時間は、「赤白対抗リレー」の練習を行いました。各クラスから選ば...
運動会練習・体育の授業について
連日、猛暑が続いています。楽田小学校では、熱中症指数を定時に計測しています。指...
新体育館建設の様子
基礎コンクリートの流し込みが行われています。本館とのつなぎの部分(渡り)も建設...
城山発表会 4年生
4年生
4年生が夏休みの課題研究の成果を発表しています。 テーマは「環境」です。それぞ...
応援団
運動会の応援練習の様子です。昼休みの時間に、赤組・白組、入退場など動きを確認し...
1時間目は、運動会全校練習を行いました。開閉会式の隊形確認をしました。今日も朝...
学校からのお知らせ文書
給食関係
学びの学校づくり
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2019年9月