犬山市立楽田小学校
配色
文字
がっけん日記メニュー
体育館新図書館ワークショップ
学校の様子
学びの学校建築検討委員会ワークショップを行いました。参加者は、楽田小学校職員、...
ICT研修
ICT機器を授業で有効に活用できるよう、先生達で研修会を行いました。タブレット...
夏 本番
梅雨明けがまだ発表されていませんが、今年も猛暑の夏になりそうです。月曜から行っ...
研修会
今日は、午前中に学習会と水泳教室を行いました。午後からは、先生たちで研修会を行...
夏休み
3年生
明日から夏休みです。下校する児童からも楽しみにしている様子がうかがえます。また...
ありがとうございました
保護者・地域の皆様方には たいへんお世話になりました。 大きな事故もなく夏休みが...
ラッキーカレー
今日の給食は、夏野菜のラッキーカレーです。全校で10個だけ星形のにんじんが入っ...
理科 4年生
4年生
ペットボトルロケットの発射実験をしています。水や空気の量によって飛び方の違いが...
児童集会
夏休みの過ごし方について、生活委員会から呼びかけがありました。 規則正しい生活...
着衣泳講習 5年生
5年生
プールで着衣泳実習をする予定でしたが、大雨のため室内での講習となりました。服を...
水泳大会 4年生
4年生水泳大会の様子です。15m、25m、いかだ流し、碁石ひろい等の種目で競い...
体育 3年生
今シーズンの水泳の授業も、今週で終わりです。泳力の検定を行っています。検定を終...
スクールガード会
学びの学校づくり
PTA生活安全会とスクールガード会の皆さんに集まっていただき、安全な学校生活に...
体育 2年生
2年生
学年体育です。運動会に向けて、リズムダンスの練習をしています。みんな楽しく体を...
音楽 1年生
1年生
学年で音楽の授業を行っています。連休明けですが、とても元気な歌声です。
野外教室 5年生
無事、野外教室を終えることができました。 多くの方々のご協力に感謝いたします。...
帰着式
野外教室実況中継
到着が少し遅れましたが、全員元気に戻りました。お出迎えありがとうございました。
美山鍾乳洞
現在、美山鍾乳洞を見学中です。写真がアップできないのが残念です。
退村式
ありがとうございました。
お世話になったお礼に合唱を送ります。
学校からのお知らせ文書
給食関係
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2019年7月