5年生 最近の様子
- 公開日
- 2025/05/23
- 更新日
- 2025/05/22
5年生
理科では、植物の発芽には何が必要なのか実験しています。予想をしてから実験方法を考え、実験に取り組み結果から何が分かったのかを整理し、別の条件を調べる。という流れで、発芽に必要な物を調べています。自分の頭の中の考えを文章にすることの難しさに悩みながら、実験結果を整理する姿も見られます。
帰りの会では、1分間ワーキングという活動を取り入れています。タブレットの確認や、教科書・ノートの整とんなど、全員がそれぞれ気持ちの良いクラスのために1分動いています。
1枚目の写真は、水を与えた種子は発芽していることに気がつき、喜んでいるところです。
2枚目の写真は、温度と発芽の関係を調べるために種子を入れたカップを冷蔵庫に入れたところです。
3枚目の写真は、1分間ワーキングで宿題を入れる箱を取りやすいように並べているところです。