we are gakuden.png

がっけん日記

【6年生 昨日は442年ぶりの天体ショー】

公開日
2022/11/09
更新日
2022/11/09

6年生

  • 5597388.jpg

https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2310182/blog_img/77053618?tm=20250206144114

昨日は、様々なニュースでも取り上げられていたように皆既月食と天王星食が同時に見られる日でした。
月が徐々に地球の影に覆われる皆既月食が広い範囲で見られ、午後6時9分ごろから月が欠け始めました。

多くの地域では「皆既食」中に、月の後ろに天王星が入る天王星食も同時に見られ、日本では442年ぶりとなる天体ショーとして注目されていたというわけです。

ちょうど6年生では、今年度理科の学習で「月と太陽」について学習をし、太陽と月の位置関係によって月の見え方が違うことを学習していました。
6年生のみなさん、「月食」は太陽、月、地球がどのような位置関係のときに起こるか説明できますか?
学習したことをもとに、考えてみてくださいね。