図書館オリエンテーション
- 公開日
- 2021/04/22
- 更新日
- 2021/04/22
図書館
令和3年度の図書の貸し出しが始まりました。
昨年度は、たくさんの子どもたちが、図書館の本を借り、読書に親しむことができました。そこで、今年からは学校の本を一度に2冊ずつ借りることができるようにしました。
つばさ図書館の本は、水曜日の昼放課に10冊まで借りることができます。昨年度までは、昼の放課が15分しかなく、本を選んだり、読んだりする時間が十分ではありませんでしたが、今年は、水曜日の昼放課が青空の時間になり、30分になりました。
つばさ図書館の本を借りるには、犬山市立図書館のカードが必要になります。まだ、作っていない人は、ぜひ作ってください。
楽田小学校の子どもたちは、読書環境に恵まれています。心豊かに過ごせるように、よい本と出会えるといいと思います。
学校司書と担任が連携し、各学級で、図書館オリエンテーションを行っています。図書館の工夫や本の並び方などを学び、図書館の達人になれるといいと思います。