4年生のみなさんへ
- 公開日
- 2020/04/24
- 更新日
- 2020/04/24
4年生
おはようございます。休校が長引くこととなり,今日から新しい学習計画表がスタートします。
先日,いくつか質問があったので,のせておきます。
1 都道府県はどこまで覚えればいいの?
→都道府県を覚えるには時間がかかるので,休校が明けてもすぐにテストはしません。授業で確認していきますので,地図帳を見たり,プリントを見たりして覚えられる範囲で覚えてください。(今は,漢字で書けなくでも大丈夫です)
スマートフォンのアプリなどでも,都道府県の勉強ができるそうです。
2 理科はないの?
→学習計画表は,1年間を見通して4年生の授業が終わるように考えています。今後もし休校が続いた場合には,理科の内容も取り組めるよう用意を進めています。
3 学習計画はどんどん進めればいいの?
→できれば,その日に取り組む内容はその日に行ってもらいたいです。内容によって45分かからないものもありますが,そういうときには先に進むのではなく,その日の内容をeライブラリ等で確認できるとよいです。それが難しければ,「開始時間だけはスケジュールに合わせる」など工夫してみてください。
それでは今日も1日がんばりましょう。