なわとびれんしゅう
- 公開日
- 2020/04/13
- 更新日
- 2020/04/13
1年生
1年生のみなさん!元気ですか??
今日はあいにくの雨なので、外でなわとび練習ができない子も多いかな?と思います。
天気の様子を見て、明日の体育の「いろいろなどうぶつになりきってみよう」と予定を変更して取り組んでも大丈夫ですよ!
天気予報を見ながら、学習の予定を調節していってくださいね!
さて、はじめてなわとびを練習するという子もいると思うので、ポイントを説明します!
(1)まずは片手になわとびを持って、リズムよく回してみてください!
そのとき、膝を曲げたり伸ばしたりして、タイミングをとれるといいですよ!
右の手、左の手と交互に練習しましょう!
(2)次に、なわとびが2本あれば両手に持って、左右の手が同じように動かす練習をしましょう!縄跳びが2本なければ、長い紐でもいいですよ!
利き手ではない手も、利き手と同じタイミングで動くといいですね!
(3)膝を柔らかくして、跳んでみましょう!
写真のように、脇を締めて縄を回すと跳びやすいですよ!!
ぜひ、いっぱい跳べるようにチャレンジしてみてください!!