転出入手続き
本校への転入
- 転入予定が決まりましたら、保護者から犬山市教育委員会と本校にご連絡ください。
- お伝えいただく内容は、以下のとおりです。
- お子様の氏名(漢字・読み仮名)・生年月日
- 保護者の氏名・連絡先(携帯電話)
- 現在在籍している(転校前)学校名・学年・学級
- 転居先住所・転居予定日
- 転居後、市役所の市民課に転入届(市内転居は転居届)を提出してください。その後、本校に電話等で連絡していただき、次のものすべてを持参し、お子様と一緒に来校してください。なお、書類が不足している場合は手続きできません(市教育委員会への届出をしている場合を除く)。
- 転校前学校で発行された「在学証明書」
- 〃 「教科書給与証明書」
本校からの転出
- 本校より転出する予定がありましたら、お早めに担任までご連絡ください。
- その際、転出先住所・転出予定日(最後に学校に登校する日)・転出先学校等をお知らせください。
- 転出予定日に「在学証明書」と「教科書給与証明書」をお渡しします。転校先学校へ提出してください。なお、事前に必要な場合は、予め申し出てください。
- 年度末の転出については、転校先学校の学級数や学級編成等に影響があります。できるだけ、お早めにお伝えください。