新着
新着情報
-
漢字の学習が始まり、一生懸命取り組んでいます。書き順やとめ、はね、はらいなど気をつけるところが沢山あります。読み方を確認した後、繰り返し練習しています。これからも、正確に書くことができるように丁寧に取...
2025/10/21
1年生
-
10月18日(土)はふれあい運動会でした。保護者・地域の皆様からたくさんの温かいご声援をいただき、各学年の競技やふれあい種目、そして応援団を中心にした応援など、子どもたち一人ひとりのがんばりと笑...
2025/10/18
学校の様子
-
いよいよ明日ふれあい運動会です。天気が心配されましたが、無事開催できそうでほっとしています。 5・6年生が、午前中の練習での疲れをものともせずがんばっていました。指示されたこと、自分たちで考えたこと...
2025/10/17
学校の様子
-
運動会本番を目前に控え、2年生の子どもたちは毎日一生懸命練習に取り組んでいます。ダンスでは、音楽に合わせて元気いっぱいの笑顔で体を動かし、隊形の移動も少しずつスムーズになってきました。かけっこでは...
2025/10/17
2年生
-
最近の外国語活動の様子です。「What ○○ do you like?」を使って友達の好きな食べ物や色などを尋ねる活動を行いました。友達のことをさらに知ることができていい時間になりました。
2025/10/15
3年生
-
前半・後半の期間に分かれて、1組2組に教育実習生が来てくれました。子どもたちと一緒に、遊んだり、勉強したりして楽しい日々を過ごしています。前半の教育実習はすでに終わってしまっていますが、お別れの時には...
2025/10/15
4年生
-
6月に植えた苗が元気に成長し、本日稲刈りをしました。今回は、稲を刈る人と運ぶ人と稲を結ぶ人に分かれて役割をローテーションしながら、協力して作業を進めました。始めは、鎌を初めて使う人も多く、慎重に稲を...
2025/10/14
5年生
-
10月14日(火)後期始業式を行いました。全校で校歌を歌った後、代表児童が「後期にがんばりたいこと」についてスピーチしました。一人一人の発表の後には、盛大な拍手が体育館に響きました。代表児童の発表も...
2025/10/14
学校の様子
-
前期が終わり、火曜日からは後期が始まります。土曜日のふれあい運動会に向けて、頑張る気持ちが高まってきています。パワフル6年生、後期もいろいろなことに全力で取り組んでいきましょうね。
2025/10/10
6年生
-
10月10日(金)前期終業式を行いました。校長先生や児童代表の話を集中して聞く姿に半年間の成長を感じました。この後、各学級で前期のふりかえりをします。この前期、後期の節目を更なる成長のきっかけにでき...
2025/10/10
学校の様子
-
10月献立表 PDF
- 公開日
- 2025/09/29
- 更新日
- 2025/09/29
-
中学校部活動地域移行News12 PDF
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
-
「ラーケーションの日」活動事例集 PDF
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
-
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
-
暴風警報発令時の登下校について PDF
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
-
3時間授業・給食あり・前期終業式
2025年10月10日 (金)
-
後期始業式
2025年10月14日 (火)
-
ふれあい運動会
2025年10月18日 (土)
-
振替休業日
2025年10月20日 (月)
-
ふれあい運動会予備日
2025年10月21日 (火)
-
校外学習(4年)予定
2025年10月31日 (金)