学校日記

  • 改修工事中です

    公開日
    2023/03/30
    更新日
    2023/03/30

    学校紹介

     地震等に備え、階段の壁の補強工事を行っています。明日で完了します。今日は壁の塗装をしていただいています。とてもきれいになりました。低学年のロッカーは、学校のシルバーさんがきれいにしてくださいました。4月の準備が着々と進んでいます。

  • 桜が満開です

    公開日
    2023/03/28
    更新日
    2023/03/28

    学校紹介

     今井小の桜が満開になりました。青空に映えてとてもきれいです。

  • 1年間ありがとうございました

    公開日
    2023/03/24
    更新日
    2023/03/24

    学校生活

     教室を片付け、学級で最後の記念写真を撮りました。楽しい1年間でしたね。
     下校のときは、すっかり晴天になり、桜が一斉に開花しました。この休み中に満開を迎えます。今井小のみなさん、時々桜を見に来てくださいね。

  • 令和4年度 修了式

    公開日
    2023/03/24
    更新日
    2023/03/24

    学校行事

     1年生から5年生までの修了式が行われました。それぞれの学年の代表が修了証を受け取りました。これで学年の学習をすべて修めたことになります。新たな気持ちを胸に、4月をスタートさせてください。
     校長先生からは、3つの宿題をもらいました。
     1 お世話になった人たちに
       「ありがとうございました」とお礼をいいましょう。
     2 4月に登校してくるときに、キラキラと
       「目をかがやかせて」登校しましょう。
     3 新学期のスタートまでに
       「なりたい自分」を考えておきましょう。
    この3つの宿題がどれも表現できると良いですね。

  • 本日の給食

    公開日
    2023/03/23
    更新日
    2023/03/23

    学校生活

     今日のメニューは、ハヤシライス、枝豆サラダ、リンゴゼリー、牛乳です。
     今年度の給食は今日で終わりです。一年間、調理員さんにはおいしい給食を作っていただきました。感謝ですね。学校の畑で収穫した野菜も使っていただきました。食べられないものが少しずつ克服できたり、たくさん食べられるようになったりした子もいます。一年間、ごちそうさまでした。

  • 学級で楽しいひとときを

    公開日
    2023/03/23
    更新日
    2023/03/23

    1・2年

     あいにくの曇り空ですが、1・2年生教室前の花壇では、担任の先生と植えたチューリップがきれいに咲いています。
     1・2年生の学級メンバーも明日で終了となります。2年生は担任の先生に感謝状を贈りました。また、低学年教室では、1年生が企画・運営をした楽しい会を行いました。国語の教材を使った音読劇やジェスチャーゲーム、いすとりゲームなど、楽しいものばかりです。1年間でとても成長しましたね。頼もしい2年生となることでしょう。

  • 新入生のために

    公開日
    2023/03/23
    更新日
    2023/03/23

    1・2年

     1・2年生が新入生のために似顔絵を描き、色画用紙で洋服をつくっています。新1年生と出会うのが今から待ち遠しいですね。

  • 本日の給食

    公開日
    2023/03/22
    更新日
    2023/03/22

    学校生活

     今日のメニューは、ご飯、ぶりの柚子ポン酢焼き、小松菜とコーンのサラダ、コンソメスープ、牛乳です。
     今日は名経大の学生さんが考案した献立です。見た目や栄養バランス、味付けなど様々なことを考えて作ってくださっています。おいしくいただきました。

  • 環境保護看板設置

    公開日
    2023/03/22
    更新日
    2023/03/22

    5・6年

     探鳥会で野鳥の観察や巣箱設置をしている地域の山に環境保護のための看板を設置しました。高学年がデザインし、制作したものです。今井の自然をみんなに大切にしてもらいたいという思いがこもっています。設置した巣箱も掃除をしました。昨年営巣した巣箱がたくさんありました。今年もたくさんの野鳥に来てほしいです。

  • 最後の学活・歓送会

    公開日
    2023/03/20
    更新日
    2023/03/20

    学校行事

     教室では2名の卒業生に最後の学活が行われました。卒業生は、担任による楽器演奏と歌をプレゼントされました。歓送会では、全校児童と職員に見送られ、みんなに声をかけられながら巣立っていきました。
     保護者および地域の皆様、ご支援・ご協力ありがとうございました。素晴らしい卒業式となりました。

  • 令和4年度卒業式

    公開日
    2023/03/20
    更新日
    2023/03/20

    学校行事

     穏やかであたたかい雰囲気の中、今井小学校の卒業式が行われました。今井小学校は、全校児童が参加します。在校生は、今まで練習してきた呼びかけや歌を、6年生のために精一杯表現しました。素敵な卒業式でした。

  • 卒業式の朝

    公開日
    2023/03/20
    更新日
    2023/03/20

    学校生活

     準備は整いました。朝から爽やかな快晴です。よい卒業式になりそうです。

  • 卒業式予行

    公開日
    2023/03/17
    更新日
    2023/03/17

    学校行事

     2時間目に卒業式の予行練習を行いました。当日は全校児童で参加し、お祝いします。低学年もがんばって呼びかけや歌を歌いました。卒業式を成功させましょうね。

  • 6年生修了式

    公開日
    2023/03/17
    更新日
    2023/03/17

    学校行事

     6年生は、本日修了式を迎えました。それぞれの児童はとても緊張して修了証を受け取ったと思います。校長先生からは、修了の「修」は「おさめる」と読み、6年生の「学習を身につけた式」が修了式であるという話がありました。また、最後の1日、仲間との思い出をつくりましょうという話をされました。

  • 本日の給食

    公開日
    2023/03/17
    更新日
    2023/03/17

    学校生活

     今日のメニューは、赤飯、とんかつ、白菜とたくわんの和え物、かき玉汁、お祝いクレープ、牛乳です。
     卒業お祝い献立です。6年生は本日修了式を終え、いよいよ来週は卒業式です。給食は今日が最後。今井小での給食は、きっといつまでも記憶に残ることでしょう。この味、忘れないでね。

  • 校旗を掲げて

    公開日
    2023/03/16
    更新日
    2023/03/16

    学校生活

     卒業生を送り出す「歓送会」では、校旗で卒業生を先導する役割の在校生がいます。とても重要な役目です。緊張するでしょうが、しっかりやり遂げてくれることと思います。

  • 6年生輪集会

    公開日
    2023/03/16
    更新日
    2023/03/16

    学校生活

     全校で「輪集会」ができるのも、今日が最後です。今日は6年生が企画して、全校ドッジボールを行いました。最後の試合では、1年生と先生合同チーム、2年生から6年生チームに分かれ、楽しく活動しました。6年生のみなさん、ありがとうございました。

  • 本日の給食

    公開日
    2023/03/16
    更新日
    2023/03/16

    学校生活

     今日のメニューは、麦ご飯、大豆入りタコライス、春キャベツのスープ、手作り抹茶ブラウニー、牛乳です。
     今日は食育の日です。犬山産の抹茶を使ったブラウニー。中に、ホワイトチョコレートが入っていておいしかったです。タコライスは自分でご飯にのせて食べました。今日もたくさん食べて、昼休みの時間に行われる輪集会に備えました。

  • 本日の給食

    公開日
    2023/03/15
    更新日
    2023/03/15

    学校生活

     今日のメニューは、揚げパン(シナモン)、焼きそば、れんこんのツナサラダ、はちみつレモンゼリー、牛乳です。
     揚げパン大好きな子どもたちがたくさんいます。焼きそばも大人気!デザートのはちみつレモンゼリーは6年生のリクエストメニュー。今日も調理員さんの心のこもった給食です。ごちそうさまでした!

  • 遠くにとばすぞ!

    公開日
    2023/03/15
    更新日
    2023/03/15

    1・2年

     1・2年生がソフトボール投げの練習をしています。「遠くにとばすぞ!」と張り切っています。