学校日記

  • 1.2年生 ハロウィンパーティー

    公開日
    2020/10/30
    更新日
    2020/10/30

    1・2年

    1.2年生が自分たちで計画をしてハロウィンパーティーを行いました。
    上級生の2年生が計画を立て、それぞれの学年が何をやるか決めて練習をしてきました。
    衣装は昨年度の学芸会のものを使っています。

  • 本日の給食

    公開日
    2020/10/30
    更新日
    2020/10/30

    学校生活

    今日の給食は、
    カレー南蛮 牛乳 かぼちゃの挽肉フライ
    れんこんのごまドレサラダ
    でした。ハロウィンにちなみ、かぼちゃが出ました。カロテンが豊富な野菜です。

  • 5.6年生 読み聞かせ

    公開日
    2020/10/30
    更新日
    2020/10/30

    5・6年

    5.6年生がどんぐり文庫の古川先生の読み聞かせを行いました。
    読み聞かせだけではなく、語りもしてもらいます。語りでは、ひとりひとりが情景を想像することになります。ひとりひとりが語りを聞きながら、想像をしていくので読解力の向上にもつながってきます。
    語りを聞きながら、どんな想像をしているのかな‥

  • 歯科検診

    公開日
    2020/10/30
    更新日
    2020/10/30

    学校生活

    歯科検診を行いました。
    しっかりと歯をみがけているかな‥虫歯はないかな‥

  • ゆずが少しずつ黄色に

    公開日
    2020/10/30
    更新日
    2020/10/30

    学校生活

    校庭にあるゆずが少しずつ黄色くなってきています。朝晩は寒いくらいになってきました。朝晩の寒さとともに、ゆずは黄色になってきています。

  • 1.2年生 音楽

    公開日
    2020/10/29
    更新日
    2020/10/29

    1・2年

    1.2年生の音楽の様子です。
    歌を歌いながら、楽器も使って‥歌詞にあったお面も付けて‥

  • 本日の給食

    公開日
    2020/10/29
    更新日
    2020/10/29

    学校生活

    今日の給食は、
    ご飯 牛乳 いわしの梅煮
    野菜の塩昆布和え 親子煮
    でした。いわしは、骨までおいしく食べられました。

  • 3.4年生 ハロウィンの仮装

    公開日
    2020/10/29
    更新日
    2020/10/29

    3・4年

    3.4年生が明日、計画しているハロウィンの学級レクの準備をしています。
    お面を作って、担任の先生と一緒に‥

  • 5年生 国語

    公開日
    2020/10/29
    更新日
    2020/10/29

    5・6年

    5年生の国語で「学校生活を良くするために」というテーマで話し合っています。
    2つのポイントにしぼって、全校に提案する予定です。
    ひとつ目は「あいさつ」について、ふたつ目は「読書」についてです。
    来週の月曜日の全校集会が楽しみです。しっかりと提案してくださいね。

  • 1.2年生 体育

    公開日
    2020/10/29
    更新日
    2020/10/29

    1・2年

    1.2年生の体育の様子です。鉄棒に取り組んでいます。少しずつ上手になってきました。

  • 1.2年生 図工

    公開日
    2020/10/28
    更新日
    2020/10/28

    1・2年

    1.2年生の図工の様子です。作品完成が近づいてきています。
    上手にカッターナイフで切れるようになってきました。完成が楽しみです。

  • 5.6年生 体育

    公開日
    2020/10/28
    更新日
    2020/10/28

    5・6年

    5.6年生の体育の様子です。走り幅跳びに取り組んでいます。タブレットの追っかけ再生という機能を使って、自分の跳ぶフォームをチェックしています。

  • 3.4年生 図工

    公開日
    2020/10/28
    更新日
    2020/10/28

    3・4年

    3.4年生の図工の様子です。
    みんないろいろな場面を工夫して作っています。どんなテーマの作品になるのかな。

  • 2年生 算数

    公開日
    2020/10/27
    更新日
    2020/10/27

    1・2年

    2年生が算数で九九を学習しています。
    今日は「七の段」の暗記中です。

  • 5年生 国語

    公開日
    2020/10/27
    更新日
    2020/10/27

    5・6年

    5年生が「学校生活をよりよくするために」というテーマで学習しています。今の学校生活で、みんなの良いところ、なおした方が良いところを出し合って、何を取り組んでいけば「学校生活がよりよくなる」のかを考えています。みんなの意見を、全校朝会で紹介する予定です。

  • 本日の給食

    公開日
    2020/10/27
    更新日
    2020/10/27

    学校生活

    今日の給食は、
    むぎご飯 牛乳 ホキの揚げ煮
    ゆかり和え なめこのみそ汁
    でした。ホキの揚げ煮は、表面がサクサクしていて、甘辛いたれがかかっており食べやすいです。人気メニューです。

  • 1.2年生 サツマイモの試食

    公開日
    2020/10/27
    更新日
    2020/10/27

    1・2年

    1.2年生が収穫したサツマイモの試食です。自分の収穫したサツマイモは格段においしさを感じます。
    収穫したサツマイモは、給食にも使います。自校調理、小規模校だからこそ‥

  • 3.4年生 鉄棒

    公開日
    2020/10/27
    更新日
    2020/10/27

    3・4年

    3.4年生が体育で鉄棒に取り組んでいます。
    今日は足かけあがりの練習です。なかなか担任の先生のようにはできず、みんな苦戦中。でもきっともうすぐ、コツをつかんでできるはず‥

  • 1.2年生 サツマイモの収穫 2

    公開日
    2020/10/26
    更新日
    2020/10/26

    1・2年

    1.2年生のサツマイモの収穫の様子です。形のいいサツマイモを多く収穫することができました。

  • 1.2年生 サツマイモの収穫

    公開日
    2020/10/26
    更新日
    2020/10/26

    1・2年

    1.2年生がサツマイモの収穫です。今年は4月5月と休校であったため、サツマイモの植え付けはできませんでしたが、サツマイモは大きく育ちました。さあ収穫です。