学校日記

  • クラブ活動 地域の方とグランドゴルフ

    公開日
    2019/10/31
    更新日
    2019/10/31

    学校生活

    今日はクラブ活動のある日です。今井区の方と一緒にグランドゴルフ。

  • 1.2年生 給食風景

    公開日
    2019/10/31
    更新日
    2019/10/31

    1・2年

    1.2年生の給食風景です。1年生の育てたカボチャカレー。甘くておいしいです。

  • 本日の給食

    公開日
    2019/10/31
    更新日
    2019/10/31

    学校生活

    本日の給食です。
     
      ごはん  牛乳
      カボチャカレー【1年生の育てたカボチャ】
      ウインナーサラダ  ヨーグルト

      1年生の育てたカボチャ おいしかったです。

  • 本日の給食に1年生が育てたカボチャを

    公開日
    2019/10/31
    更新日
    2019/10/31

    学校生活

    1年生が育てたカボチャを、本日の給食のカレーに使います。育てた1年生が給食の調理員さんに渡しています。ハロウィンの衣装で。2年生も一緒に参加。

  • 5.6年生 理科

    公開日
    2019/10/30
    更新日
    2019/10/30

    5・6年

    5.6年生の理科の学習の様子です。岩石標本の観察中。

  • 赤い羽根共同募金

    公開日
    2019/10/30
    更新日
    2019/10/30

    学校生活

    昨日に続き、今日も赤い羽根共同募金の活動を行っています。

  • 本日の給食

    公開日
    2019/10/29
    更新日
    2019/10/29

    学校生活

    今日の給食は
    むぎご飯 牛乳 とりにくのレモン煮
    野菜のごま和え さつまいも入りみそ汁
    でした。とりにくは、唐揚げになっていて、レモンソースにつけてありました。みんな大好きなメニューでした。

  • 3.4年生 音楽

    公開日
    2019/10/29
    更新日
    2019/10/29

    3・4年

    3.4年生の音楽の様子です。リズムにあわせて、ペアになって活動中。

  • 1.2年生 スイートポテト

    公開日
    2019/10/29
    更新日
    2019/10/29

    1・2年

    1.2年生がサツマイモでスイートポテトを作りました。

  • 赤い羽根共同募金

    公開日
    2019/10/29
    更新日
    2019/10/29

    学校生活

    赤い羽根共同募金を行いました。昨日の朝会で呼びかけて、本時の朝、募金活動を行いました。

  • 本日の給食

    公開日
    2019/10/28
    更新日
    2019/10/28

    学校生活

    今日の給食は
    ご飯 牛乳 さばの竜田揚げ
    ゆかりあえ 豚汁
    でした。「サバ」はこれからが旬の魚です。今日の竜田揚げは、カリカリと歯触りもよく、おいしくいただけました。

  • 1年生 国語 「くじらぐも」

    公開日
    2019/10/28
    更新日
    2019/10/28

    1・2年

    1年生が、国語で「くじらぐも」の学習をしています。自分だったら、くじらぐものどこに乗りたいか(つかまりたいか)‥‥。黒板に記入中。

  • 1年〜4年 学芸会の練習風景

    公開日
    2019/10/28
    更新日
    2019/10/28

    3・4年

    今年度の学芸会は11月23日に予定しています。1年〜4年と5.6年で実施します。1年〜4年生の練習風景です。

  • 干し柿

    公開日
    2019/10/28
    更新日
    2019/10/28

    学校生活

    1.2年生が作ってくれた干し柿。先週と比べると、少しずつ干し柿らしい色になってきています。

  • 2年生 国語「手紙」発表会

    公開日
    2019/10/28
    更新日
    2019/10/28

    1・2年

    2年生が、国語で学習している「手紙」を劇にして、発表しました。1年生に発表です。

  • 朝会の様子

    公開日
    2019/10/28
    更新日
    2019/10/28

    学校生活

    朝会で表彰をしました。「あいさつ」をテーマにした標語が入選しました。
    そして、赤い羽根募金についての代表委員から連絡です。
    校長先生のお話は、日本に「今井小学校」はいくつあるかについてでした。さあ、いくつあるのでしょうか?

  • 1.2年生 干し柿作りの様子

    公開日
    2019/10/25
    更新日
    2019/10/25

    1・2年

    1.2年生が作ってくれた干し柿の作っている様子です。

  • 1.2年生が作ってくれた干し柿

    公開日
    2019/10/25
    更新日
    2019/10/25

    1・2年

    1.2年生が協力して作ってくれました。

  • 干し柿のある風景

    公開日
    2019/10/25
    更新日
    2019/10/25

    1・2年

    1.2年生が剥いてくれた干し柿

  • 読み聞かせ

    公開日
    2019/10/25
    更新日
    2019/10/25

    学校生活

    どんぐり文庫の古川よし子先生の読み聞かせを行いました。今日は全校児童対象に行いました。