学校日記

5・6年

  • 修学旅行 反省会

    公開日
    2025/10/31
    更新日
    2025/10/31

    5・6年

    今日の反省会です。1日を振り返って班ごとに反省をしています。

    今日は朝も早かったですし、たくさん歩いたので疲れたと思います。この後はお風呂に入っておやすみタイムとなります。

    また明日も良い1日になるといいです。

    本日の修学旅行日記はここまでとします。


  • 修学旅行 楽しみにしていた すき焼き!

    公開日
    2025/10/31
    更新日
    2025/10/31

    5・6年

    楽しみにしていたすき焼きです。みんなのテンションがあがってます!

    お腹いっぱい「いただきまーす!」


  • 修学旅行 たき川旅館に到着

    公開日
    2025/10/31
    更新日
    2025/10/31

    5・6年

    京都駅から雨の中頑張ってたき川旅館まで歩きました。やっと到着です。旅館の方には大変お世話になります。それぞれ男子、女子部屋に分かれて荷物の整理をした後、しばらくはのんびりタイムです。

    この後の夕食が楽しみです!

  • 修学旅行 雨の春日大社

    公開日
    2025/10/31
    更新日
    2025/10/31

    5・6年

    かなり雨も降ってきました。

    この後は近鉄に乗って京都へ…。

  • 修学旅行 古都屋

    公開日
    2025/10/31
    更新日
    2025/10/31

    5・6年

    お昼ご飯をいただきました。

    お腹ペコペコだったこともありとっても美味しかったです。


    さて、雨が降ってきました。

  • 修学旅行 大仏殿③

    公開日
    2025/10/31
    更新日
    2025/10/31

    5・6年

    今から班別行動です。

    ゴールは昼食場所の古都屋さんです。

  • 修学旅行 大仏殿②

    公開日
    2025/10/31
    更新日
    2025/10/31

    5・6年

  • 修学旅行 大仏殿①

    公開日
    2025/10/31
    更新日
    2025/10/31

    5・6年

    今のところ、雨にも降られず順調です。

    大仏の大きさは圧倒されそうです。


  • 修学旅行 奈良到着!

    公開日
    2025/10/31
    更新日
    2025/10/31

    5・6年

    奈良に到着しました。これから奈良公園に向かいます。みんな元気です!

  • 修学旅行 行ってきまーす!

    公開日
    2025/10/31
    更新日
    2025/10/31

    5・6年

    みんな元気にこれより出発します。

    お天気だけは心配ですが、定期的にアップしていきます!

  • 【5・6年生】修学旅行に向けて

    公開日
    2025/10/30
    更新日
    2025/10/30

    5・6年

     5・6年生は、明日の修学旅行に向けての最終確認を行いました。当日の流れにそって整列の仕方、動きの確認などをしっかりと行いました。これで準備万端です。

  • 【5・6年生】外国語の様子

    公開日
    2025/10/29
    更新日
    2025/10/29

    5・6年

     5・6年生の外国語では、仲間がつくったプレゼンテーションの発表を聞いた後、動画で世界遺産の紹介を聞いて学びを深めました。

  • 【5・6年生】学習の様子

    公開日
    2025/10/27
    更新日
    2025/10/27

    5・6年

     修学旅行に向けての調べ学習をしたり、読書感想画に向けてお話を確認したりしました。修学旅行の調べ学習は、明日発表会をする予定です。

  • 【5・6年生】学習の様子

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    5・6年

     算数の計算問題に取り組んだり、社会で鎌倉幕府について学んだりしました。みんながんばっています。

  • 【5・6年生】外国語の様子

    公開日
    2025/10/16
    更新日
    2025/10/16

    5・6年

     5・6年生の外国語では、行きたい国を紹介するための文法を学習しました。動画を見ながら、詳しく紹介するためにはどのように話せばよいか考えています。

  • 【5・6年生】家庭科の様子

    公開日
    2025/10/15
    更新日
    2025/10/15

    5・6年

     5年生はミシンの使い方を、6年生は手縫いでかわいらしい鳥のマスコット作りを行いました。作った鳥のマスコットは、修学旅行のかばんに付けてもっていく予定です。

  • 【5・6年生】外国語の様子

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    5・6年

     5・6年生の外国語では、自分の行きたい国について、クロームブックを使って調べていました。調べて見るとその国のことがよく分かり、行った気分でワクワクしますね。

  • 【5・6年生】家庭科の様子

    公開日
    2025/10/08
    更新日
    2025/10/08

    5・6年

     5・6年生の家庭科では、先日洗濯した運動会の旗のアイロンがけをしました。その後は裁縫を行いました。細かい作業ですが、集中してがんばっています。

  • 【5・6年生】月と太陽

    公開日
    2025/10/07
    更新日
    2025/10/07

    5・6年

     5・6年生の理科では、月と太陽について学習しました。月と太陽の位置関係で月の形がどのように見えるのか、解説を聞きながら理解を深めています。

  • 【5・6年生】ジュニア救命士育成プロジェクト

    公開日
    2025/10/06
    更新日
    2025/10/06

    5・6年

     本日、消防署の方々に来校いただき、5・6年生が心肺蘇生法などについて学習しました。いざというときに、子どもの力が必要になるときもあります。本日学んだことを、しっかりと覚えておいてくださいね。消防署の皆様、本日はありがとうございました。