- 
                
                    【1・2年生】干し柿作り- 公開日
- 2025/10/30
 - 更新日
- 2025/10/30
 1・2年 1・2年生が干し柿作りをしました。ピーラーで皮をむき、お湯につけてから渡り廊下に吊しました。おいしい干し柿が出来上がるのが、今からとても楽しみですね。 
- 
                
                    【1・2年生】食事のマナーについて- 公開日
- 2025/10/29
 - 更新日
- 2025/10/29
 1・2年 1・2年生は栄養職員の先生と一緒に、食事のマナーについて考えました。食事中のマナーやはしの使い方を学習し、実際にスポンジや豆を使ってはしの使い方の練習をしました。 
- 
                
                    【1・2年生】わっかでへんしん- 公開日
- 2025/10/27
 - 更新日
- 2025/10/27
 1・2年 1・2年生の図工では、わっかを使って衣装を作成しています。自分で作った作品で変身をして、来週は発表会をする予定です。 
- 
                
                    【1・2年生】音楽の様子- 公開日
- 2025/10/23
 - 更新日
- 2025/10/23
 1・2年 1・2年生の音楽では、今日も元気にパプリカの踊りを練習しています。 
- 
                
                    【1・2年生】図工の様子- 公開日
- 2025/10/16
 - 更新日
- 2025/10/16
 1・2年 これまで作成してきた「ふしぎなたまご」の作品作りも大詰めです。タイトルなども決め、すてきな作品が完成しました。 
- 
                
                    【1・2年生】音楽の様子- 公開日
- 2025/10/15
 - 更新日
- 2025/10/15
 1・2年 パプリカの振り付けの練習をしています。少しリズムをゆっくりにして、動きを一つ一つ丁寧に確認しました。上手に踊れるようになってきています。 
- 
                
                    【1・2年生】ゆかり作り- 公開日
- 2025/10/09
 - 更新日
- 2025/10/09
 1・2年 1・2年生は、学校で採れたシソを使ってゆかり作りをしました。乾燥させたシソを細かくしながら、ペアで協力してがんばって作っています。 
- 
                
                    【1・2年生】パプリカ- 公開日
- 2025/10/08
 - 更新日
- 2025/10/08
 1・2年 1・2年生の音楽では、今月の歌のパプリカを、振り付けをつけて歌っていました。みんなで楽しみながら元気に踊っています。 
- 
                
                    【1・2年生】ふしぎなたまご- 公開日
- 2025/10/07
 - 更新日
- 2025/10/07
 1・2年 1・2年生の図工では、たまごの模様や色、中から何が生まれるのかを考え、作品を作っています。一人一人ちがった模様のたまごはとてもきれいで、見ていてワクワクします。 
- 
                
                    【1・2年生】図工の様子- 公開日
- 2025/10/06
 - 更新日
- 2025/10/06
 1・2年 1・2年生の図工では、先日紙粘土で作った生き物に色をつけていっています。慎重に色塗りをがんばっています。 
- 
                
                    【1・2年生】後期に向けて- 公開日
- 2025/10/02
 - 更新日
- 2025/10/02
 1・2年 1・2年生は、前期に頑張ったことや、後期に頑張りたいことの作文を書きました。前期のよい締めくくりをして、後期もがんばってくださいね。 
- 
                
                    【2年生】ことばあそびをしよう- 公開日
- 2025/09/30
 - 更新日
- 2025/09/30
 1・2年 2年生の国語では、数え歌やいろは歌などのことば遊びをしました。最後に行ったカルタは、みんなとても楽しそうでしたね。 
- 
                
                    【1・2年生】いっしょに おさんぽ- 公開日
- 2025/09/30
 - 更新日
- 2025/09/30
 1・2年 1・2年生の図工では、紙粘土で生き物をつくりました。以前つくった街の模型に置いて、とてもすてきな作品になっています。 
- 
                
                    【1・2年生】図工の様子- 公開日
- 2025/09/16
 - 更新日
- 2025/09/16
 1・2年 1・2年生の図工の様子です。カッターナイフを使って作った作品を土台に貼り、飾りを工夫しながらオリジナルの町をつくっていっています。 
- 
                
                    【1・2年生】まどからこんにちは- 公開日
- 2025/09/11
 - 更新日
- 2025/09/11
 1・2年 1・2年生の図工では、作品が少しずつ出来上がってきています。それぞれ工夫をこらして、すばらしい作品になるようがんばっています。 
- 
                
                    【1・2年生】自分の様子を見て- 公開日
- 2025/09/11
 - 更新日
- 2025/09/11
 1・2年 1・2年生の音楽では、運動会の歌を歌っている様子を動画で撮影し、自分たちの様子を確認しました。よりよくするためにどうしたらいいのか、考えながら動画を見ることができました。 
- 
                
                    【1・2年生】まどをあけたら- 公開日
- 2025/09/09
 - 更新日
- 2025/09/09
 1・2年 1・2年生の図工では、先日カッターナイフで切った図形を台紙に貼って作品を作っています。一人一人工夫しながらがんばっています。 
- 
                
                    【2年生】みの回りのものを読もう- 公開日
- 2025/09/09
 - 更新日
- 2025/09/09
 1・2年 2年生の国語では、身の回りにある看板や表示などが、情報を伝えるためにどのような工夫がされているか考えました。その後、学校内の表示で工夫されているものを探しました。 
- 
                
                    【1・2年生】音楽の様子- 公開日
- 2025/09/08
 - 更新日
- 2025/09/08
 1・2年 1・2年生の音楽では、運動会の歌を歌ったり、鍵盤ハーモニカの練習に取り組んだりしました。みんな元気にがんばっています。 
- 
                
                    【1・2年生】算数の様子- 公開日
- 2025/09/04
 - 更新日
- 2025/09/04
 1・2年 1年生は時間について、2年生はかさについて学習しました。具体物を用いながら理解を深めています。 
