学校日記

芸術鑑賞会

公開日
2021/07/02
更新日
2021/07/02

学校行事

 今年も文化庁の巡回公演事業により、劇団によるワークショップと公演をしていただきました。今年度来ていただいたのは「劇団 風の子」の皆さんです。劇団員によるワークショップののち、本公演を行います。本公演の演目は、「ソノヒカギリ美術館」です。児童参加型の演劇で、とても楽しい企画です。

 午前中は、高学年が三校交流会に出かけていたこともあり、3・4年生が劇で使う大道具づくりのワークショップをがんばりました。段ボールでとてもかわいい動物をつくり、劇の時に「芸術作品」として展示されました。
 また、1・2年生は本公演で、額に見立てた大きな枠に入り、それぞれが「桃太郎」などになりきって表現しました。午前中に劇団の方々とワークショップをしたおかげで、児童は劇団の方々と打ち解けて楽しく表現活動ができました。
 高学年も本公演のみの参加でしたが、下級生に負けじと頑張って表現をしました。
 
 演劇では、終始児童から笑いや驚きの声があがり、見ていて飽きない演劇でした。「劇団 風の子」の皆様、本当にありがとうございました。