学校日記

図書館司書の先生より 今井小学校のみなさんに

公開日
2020/04/21
更新日
2020/04/21

学校生活

本が家にない人も多いと思いますが、みなさん家にある必ずある良い本があります。そうです。教科書です。特に国語の教科書には名作や本の紹介がのっています。
1日1回声に出して読んでみましょう。

今日は3年生に教科書のことについてつぶやいてみたいと思います。「どきん」を読んでみましたか?どきん♪リズムが素敵な詩ですね。
これをかいた谷川俊太郎さんは、2年生に習ったレオ・レオ二さんの「スイミー」を日本語にした人です。他にも多くの作品がありますが、ひとつ紹介したいと思います。

「ことばあそびうた」谷川俊太郎詩 瀬川靖男絵 
福音館書店刊 1973年に発行された詩集です。

「かっぱ

かっぱかっぱらった
かっぱらっぱかっぱらった
とってちってた

かっぱなっぱかった
かっぱなっぱいっぱいかった
かってきってくった」

教科書を1日1ページ読んでみてくださいね。