学校日記

3月9日(木)の給食

公開日
2023/03/09
更新日
2023/03/09

給食

ご飯 味噌煮込みおでん きんぴら肉団子 キャベツのじゃこ和え デコポン 牛乳です。

 和食給食です。
 赤味噌を使ってじっくり煮込んだおでんは、ご飯がすすみますね。大根や里芋、厚揚げに味がしみこんでいて、ほっとする味ですね。

 今日の季節の果物、かんきつ類は、「デコポン」です。
先月給食2日連続で味わったのは、いよかんと、学校のはっさくです。

 デコポンは、上部がこぶのようにぽっこりと飛び出た形が愛らしいみかんの仲間です。
清美オレンジとポンカンのジューシーで甘みが濃い両方のいいところを掛け合わせた、しらぬい(不知火)という品種です。
今日は、地元、愛知県の蒲郡産のものです。
小さめですが、甘みが濃いです。手でむいて食べられますよ。
 いろいろなかんきつ類を給食で紹介しました。
それぞれの良さがあるので、違いを感じながら季節の果物を味わってくださいね。ビタミンCたっぷりです。

 明日3月10日は、東日本復興応援献立を実施します。東日本大震災から12年が経ちます。市内中学校の給食では、毎年、3/11にあわせて震災復興応援献立を実施してきました。今年度は、東北地方の「宮城県」の郷土料理を紹介予定です。
時間の経過とともに震災の記憶や関心が薄れて風化してしまわないよう、東北の魅力や郷土料理を知る機会とし、おいしく食べて応援する気持ちを持ち続けて欲しいと思います。