学校日記

ちょっといい話

公開日
2022/09/04
更新日
2022/09/04

お知らせ

 仙台育英高校の須江航(わたる)監督の優勝監督インタビューより。

□ 今年の3年生は入学した時から、新型コロナウイルスの感染に翻弄さ
 れてきました。それを乗り越えての優勝。3年生にどんな言葉をかけた
 いですか。

 入学どころか、たぶんおそらく中学校の卒業式もちゃんとできなくて。高校生活っていうのは、僕たち大人が過ごしてきた高校生活とは全く違うんです。青春って、すごく密なので。でもそういうことは全部ダメだ、ダメだと言われて。活動してても、どこかでストップがかかって、どこかでいつも止まってしまうような苦しい中で。でも本当にあきらめないでやってくれたこと、でもそれをさせてくれたのは僕たちだけじゃなくて、全国の高校生のみんなが本当にやってくれて。
 例えば、今日の下関国際さんもそうですけど、大阪桐蔭さんとか、そういう目標になるチームがあったから、どんなときでも、あきらめないで暗い中でも走っていけたので。本当に、すべての高校生の努力のたまものが、ただただ最後、僕たちがここに立ったというだけなので、ぜひ全国の高校生に拍手してもらえたらなと思います。

☆ 今年度の中学校3年生も同じ思いをしていますね。