9月11日 PTA委員会・常任委員会
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
PTA
今日はPTA委員会・常任委員会が開催されました。PTA委員会での主な議題は12月に行われる資源回収についてです。これまでは天候不良に備え予備日を設けていましたが、保護者の皆さんの負担を減らすため、予備日を廃止することが決定しました。今後、地区回覧や学校ホームページで詳しくお知らせします。その他、体育祭、リサイクルバザー、学校保健委員会、通学路安全施設の新設・改修要望など、多岐にわたる議題が話し合われました。また、研修として犬山市教育支援センター「ゆうゆう」室長 勝村 偉公朗 氏をお招きしました。「教育支援センターでの児童生徒との関わりを通して」と題したお話では、子どもたちとの向き合い方について、大変貴重な学びを得ることができました。特に、「わが子の話に耳を傾けること」や「自分で判断する機会を設けること」の重要性について、改めて考える良い機会となりました。
PTA常任委員会では、令和8年度PTA役員・委員の選出について協議されました。今後、テトルなどで配信される募集のお願いに従って進めていくことを確認しました。